韓国でインターナショナルスクールに通う?!

韓国でインターナショナルスクールに通わせるのもいいなと思ったけれど、まだ娘が赤ちゃんのときに、ママ友から「年間200万円するし、夏休みとか2ヶ月もあるし・・・」というのをきいて、経済的にも、時間の余裕的にも、全く無理だと思って探しもしませんでした。

しかし、うちの区にはソウル市が支援?しているソウル英語村(영어마을)というのがあり、放課後や週末、平日は大人もネイティブに英語が習えるという施設があります。設備も新しく、カリキュラムや環境に対して他よりも費用が安い!


ソウル英語村(冠岳キャンプ)

こちら

実はまず私が、専業主婦で子育て中に、平日の大人のクラスに通っていました。(ただし区住民のみ)

週2回(50分)

6ヶ月12万ウォン(教材費別途2万ウォン以内)

という激安。(1回当り約2400ウォン:240円)


先生はもちろんネイティブ。時間帯によっては定員オーバーで抽選ではずれますが、どこの時間帯でもよければ、人が少ないクラスなら確実に授業を受けれるようになっています。

施設も新しいので、娘も保育園が終わった後に、週2くらいで通わせようと思っていたのですが、私が仕事を始めたために、通えませんでした。

(授業時間が3時や4時くらいと早めなので)


幼児の放課後クラスは満4歳から可能で、

1回50分(ネイティブ25分、韓国人25分)。


対象年齢によって若干金額が異なりますが、週2回で教材費も併せて10万ウォン弱(1万円)、週4回でも20万ウォン弱(2万円)ほどと、かなり安いのです!

週末にもないのかな、と思っていた矢先!週末プログラムというのがありました!


幼児週末プログラム

月に1、2回、土曜日に5時間ほど参加できるプログラムで、

たったの24,000ウォン(ランチ代は別途5,000ウォン)

1時間580円くらいなので、激安です!


1クラス15人程度で4クラス60人の募集なので、ちょっと人数が多いため、集中型ではなさそうですが。さらに月に1度か2度なので頻度は少ないです。

それでも、まずはこれに参加させてみようと思います。(体験談は後日)


さらに、ソウル市支援のプログラムではないので、若干高めの金額ですが、

上の英語キャンプの施設内で、私立団体が行っている毎週土曜日の授業もあります。

SJIS英語クラス

こちら

1クラス8~10人の集中型で、

土曜日9:30~14:30(5時間)

授業料 25万ウォン 教材費 14万ウォン 合計 39万ウォン

(1時間あたり19,500ウォン:約2000円ほど)

のプログラムです。


ただ、ソウル市支援のものではなく私立の塾のようなもので、ネイティブがしっかりしたカリキュラムで毎週授業を行ってくれるようです。

ただし、授業料の払い戻しはないので、1日お休みすると9750円がパーになるのが痛い。

ちなみにSJISは、正規の幼稚園クラスもあります。

幼稚園として機能しているくらいなので、カリキュラムもやはりしっかりしたものになっていると思います。

とりあえず、英語村の週末プログラムに参戦してみたいと思います!

<追記>

週末プログラムに参加してきました→記事はこちら



世界4分の1in韓国

90年代に韓国語を始めて、韓国に留学、就職。その後アジアを中心に旅人に。 結婚後、また韓国に戻って働きながら&子育てしながらも、現役旅人、海外旅行は1年に1回はかならず行ってる、韓国働き子育て旅人の旅育アラサー日記

0コメント

  • 1000 / 1000