韓国でキッズモデルになれる?!

最近、たまたまネットでみつけたキッズモデル大会の募集。

単なる好奇心(というか、賞品かなんかもらえたらラッキーくらいの)で、

アクアリウムとウォーターパークのキッズモデル選抜大会に応募したことがあるんですが、

だいたい応募者数が1000人以上とかで、全くひっかかりもしないんですね


応募者の写真をみたら、スタジオで撮った写真も多く、モデル事務所に所属している子も多いようで。

かたや、賞金もらえるの?くらいの軽い気持ちで、日常でとった画素数も低い写真で応募してたんですが。


アクアリウムのときは、一斉送信かな?という感じで、エージェンシーから「入賞はしなかったけど、もしよかったら全身写真と、顔写真を最近のものを送ってください」というメールをもらって、旦那が「無視」してましたが。


今回、ウォーターパークは、主催のエージェンシーからご丁寧に2回も電話がありました。

(1回目はとらなかっただけww)

仕事中だったので、適当に受け答えしていました。(すまんw)


女性の声で、

「どういう経路で応募したんですか?(私:ネットサーフィン-0-)

どこかに所属してますか?(全く。こういう応募自体初めてだし。)

このポーズはどこかで習ったんですか?(まさか!勝手にやってたのを奇跡的に撮っただけで!)

お子様にモデルをさせたり、できる可能性なんか考えたことは?(まだ小さいので考えたこともないっす)」と、


色々質問されて、仕事に戻らないと~と思って、結局、旦那と相談してからまたお電話します~って切ったんですけどね。

なにやら、カメラテスト?をして、受かったら1年のみの所属契約をして、所属金として70万ウォンを払わないといけないらしいが(この70万ウォンでレッスンを受けれるらしい)。

怪しいなあ・・・と思って、ネットで探してみると、結構真面目な事務所らしい。

一般的なモデル事務所って、2~3年契約で所属金とかレッスン費も数百万ウォン?とられるとか。


とりあえず、旦那に話したところ、「う~ん。やめたほうがいい」←やっぱりね。


そもそも、カメラ大嫌いな娘ですよw

応募した写真も、本当に奇跡の1枚で、珍しくまともに撮れた写真だったんです(苦笑)

親の向けるカメラも苦手で、さらに、キャラものと一緒に写真撮るのも号泣しそうな(以前は号泣してたww)


そんな娘が、


プロのカメラマンの前で、撮影なんて、かなりのストレスにしかならないでしょう。

ただ、人見知りを治すきっかけになればいいなとも思うけど、逆効果だったら、もう玉砕なわけで。

こういうことをきっかけに、「挨拶」できる子になればいいんだけど。

ただ、挨拶のためだけに、へたにストレス与えるのもなんだかな、って思いました。

あちらは、私の「う~ん。考えてないし~」的な適当な受け答えにも、旦那様とも相談したほうがいいですよね。わかります。メールで詳細送りますので、確認してくださいね!と強引。


たぶん、応募してくれた人に電話かけまくってるんだろうな、というのもありますが。メールだけぽんっと送ってくるよりは誠意を感じましたわ。しかもすぐにカメラテストにはいるっていうことは、ちゃんと写真をみた上で連絡くれているんだろうし。


メールにはこう書いてありました。

『一次写真審査で選ばれた(娘名)が、所属生の選抜ではない活動ができる可能性がある子なのか、ミーティング後に手続きをしたいと思い、ご連絡いたしました。カメラテスト兼オーディションは、1.簡単な自己紹介、2.左右プロフィール(?)3.自身のある写真のポーズ(肘付きポーズ、ブイサイン等)、4.特技(歌、ダンス、経験があれば演技)で進められ、カメラテスト兼オーディションで最終の合格結果になります。

合格した場合、所属契約として1年間モデルの活動をし、専門スタジオでヘア・メイクアップとプロフィール写真も無料で支援します。また、2ヶ月に1度所属特別講義(演技授業/2時間)も会社から支援します。(申込制)

所属管理にあたり、所属費用として70万ウォン(税別)

上記手続きなどは、他のエージェンシーの場合、1年間所属すると、250~300万ウォン負担して演技授業をうけても1度もキャスティングされない研修生のまま終わるだけですが、弊社は投資する費用と活動できる機会を保証し、成長するかどうかの可能性を1年かけて見極めるため、1次写真審査(80%)に合格した子には、2次のカメラテスト兼オーディション(20%)で最終決定がされます』


うむ・・・人見知りになる前に、いや、赤ちゃんのときに応募しておけば(苦笑)

親ばかですが、あの頃は可愛いくて、なぜか通りすがりの人たちから撮影されたりしてたんですよね。いまや、うちの犬の方が大人気で、ちょくちょく通りすがりの方々に撮影されてますよ-0-

犬のモデルでも応募しようかなあ・・(親ばかww)

・・・ああ、今、毛換えの季節で、ちょっとあれなんですよね(苦笑)


他にもキッズモデルの大会って色々ありますが、写真審査に通過して、カメラ審査になると参加費用数万ウォンとられたりもするんですね。所属するのにお金取られたり、レッスン費用とかもとられたり・・・・キッズモデルって案外お金かかるんですね~(無知でしたww)


娘にも、ちゃんと説明したんだけど、「やだ、やりたくない」と断固拒否でした。

そういうわけで、丁重にお断りいたしました。

カメラテストくらいなら受けてもよさそうなんですけどね。これも経験と思って。

でも、やる気もないのに、わざわざ時間かけさせるのも迷惑かなとも思いまして。


ただ、一回きりの大会はまた応募してみようかなと思います(懲りないww)

世界4分の1in韓国

90年代に韓国語を始めて、韓国に留学、就職。その後アジアを中心に旅人に。 結婚後、また韓国に戻って働きながら&子育てしながらも、現役旅人、海外旅行は1年に1回はかならず行ってる、韓国働き子育て旅人の旅育アラサー日記

0コメント

  • 1000 / 1000