ラマダホテル(束草)の感想です!
アクセス
ロッテリゾートの隣です(笑)
高速バスターミナルのバス停(ターミナルをでて海と反対方向に50mくらい。バスは海方向のバスですが、海を前に右に曲がります。)からバスで、7分ほどで、テポハン(入り口)で下車。
ほとんどのバスがテポハンに行きます。
市場の向こう側にラマダの建物が見えます。(徒歩5分)
テポハンからもほとんどのバスが市街(観光水産市場やアバイ)に行くので、バスが便利。
位置
テポ港と市場が目の前にあるので、食べるところには困りません。ホテルの目の前にコンビにもあります。
一番近い海水浴場は丘を越えて徒歩15分。ロッテリゾートの丘を越えるとすぐにウェオンチ海水浴場があるんですが、坂がきついです。リゾートの人は、専用?の階段で海までおりてくるみたいですけどね。
チェックイン
チェックアウトの時間をすぎると追加料金というのはどこでもそうですが、ここでは、さらに、チェックインの3時より前にチェックインすると、1時間ごとに料金が発生するそうなので、要注意です。(3時までチェックインできませんって言われますが)
チェックイン前に荷物は預かってくれます。
3時前からウェルカムドリンクが用意されますが、4時くらいになるともうなくなっています。
部屋
ハーフオーシャンビューのツインルーム。海側では一番安い部屋かな。 海が半分、ロッテリゾートが半分みえます(笑)。
ちなみに、山側だと、こんな風景が見えます。(廊下から撮影)
アメニティもすべて揃っています。室内スリッパ、ガウンがあるのは嬉しいですね。
水が2本無料で冷蔵庫に入っていました。
枕は一台に一つずつなのが、ちょっと残念。
施設
5階にジム、スパ、日の出がゆっくり干渉できるスペースがあります。
ジムは無料で使えます。
スパ(温水プール、ジェットバス、サウナ)は宿泊客は11000ウォン。(宿泊客でない:22000ウォン)
温水プールは浮き輪を持参すると空気をいれてくれるので、子連れには助かりました。
韓国特有の「プールでは水泳帽着用!」というのもなかったので、気軽に入れます。
朝食ビュッフェ記事はこちら
総合
かなりよかったです。周辺のペンションでは、子連れには少しきつい感じだったので。海開き前でオフシーズン価格に近いし(1室16万ウォン(朝食付))、のんびりリゾート気分を味わえました。
↓↓↓下をクリックするとトリップアドバイザー予約ページへ)↓↓↓
0コメント